原発ゼロをめざす7.2緊急行動
昨日、明治公園で原発ゼロをめざす7.2緊急行動が開催され2万人が参加しました。集会には福島からも多数参加し、原発のために健康も農業もメチャクチャにされていることが報告されました。写真はhttp://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20110702
この集会についてテレビは全く報道しません。一方で、厳しい暑さが続くなか、NHKは節電ばかり報道しています。熱中症でなくなる方も少なくありません。そのため、市民のなかには原発がなくなることに何となく心配な雰囲気がつくられています。
トヨタグループは大もうけ
しかし「浜岡原発の全面停止に絡み、中部電力の水野明久社長は16日、衆院予算委員会の集中審議に参考人として出席。夏場のピーク時に電力不足が生じた場合の対応として、平常時に電気料金を割り引く代わりに緊急時に使用量を抑制できる「需給調整契約」を活用する」(中日5/17)と言っており、そのためデンソー一社だけですでに1億円も割引しています。(↑中日6/30)そのうえ、土日には3~4割引きです。トヨタ全体での割引きは10億円以上になると思われます。(経産局で聞いたら「企業秘密」だそうです)
NHKはこのことに全く触れずに、トヨタの土日稼働で節電が進んでいるように報道しています。これは原発を残したいということでしょうか?
« トヨタのしわよせ5 | トップページ | 生活復興には最賃引き上げを »
コメント