2.2消費税8%は小〇困る1万人大集会
安倍政権の暴走が止まらない。来年には消費税を引き上げると言っている。しかし、中小企業の6割が消費税を価格に転嫁できておらず、これが8%になったら廃業に追い込まれる業者も少なくない。(9/27NHKナビゲーションより)
円安大儲けのトヨタはさらに単価引き下げ
政府は「景気回復」の宣伝に力を入れるが、冬のボーナスを見ても良いのは消費税駆け込み需要にわく自動車とセメント業界だけ。その自動車でも中小下請は「仕事は多いが利益はさっぱり」だ。円安で今年1.3兆円の利益をあげたトヨタでは今年も春、秋2回の単価引き下げ。ある三次下請けは「合わせて3%の引き下げがあった」という。トヨタ社内ではさらなるコストカットを計画しており、今年度利益は史上空前の2.2兆円となる見込みだ。
中小下請は円安で原料高になっても単価を下げられ、さらに消費税が上がればいっそうの負担増になる。ところが輸出企業には逆に消費税分を輸出戻し税が還付される。これが消費税全体の4割にもなる。
消費税上げるな 賃上げを
中小企業での賃上げのには消費税引き上げストップと下請け単価の大幅引き上げが重要だ。2月2日の「消費税8%は小〇困る1万人大集会」には「とにかく困る」人みんなに参加を呼びかけましょう。
« フィリピン台風支援 | トップページ | 原発宣伝のつけを回すな »
コメント