« こんな愛知県政でいいのか(4) | トップページ | 総選挙アピール »
「日本一」「リニアを起爆剤に」大きなものが大好きな大村県政。今度は「国内最大級の国際展示場を」と言い出しました。こういうところにはポンとお金を出しますが、住民生活や子どもの教育への予算は削られるばかりです。非正規の若者が増え、結婚して安い住宅に入りたくても県営住宅の抽選はいつもいっぱい。そのくせ県営住宅には空き家が一万戸もあります。「財政難 修繕、募集できず」(中日2/27)です。県立高校では耐震工事が終わったものの、強化されたのは枠組みだけで壁や天井、床はそのまま。地震がきたら天井がおちそうな体育館では避難所になりません。使えない避難口や避難はしごでは子どもたちを守れません。(↓)
愛知県の医療、福祉、教育費は全国最低クラスがずらっと並んでいます。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 県立学校、県営住宅はボロボロ:
コメント