愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« 原発をゼロに NAGOYA ACTION | トップページ | トヨタに要請 第36回トヨタ総行動 »

2015年2月 5日 (木)

第36回トヨタ総行動

Toyota150211第36回トヨタ総行動
2015年2月11日(水・休)
トヨタ集会 13時~山の手公園(豊田市)
終了後トヨタ本社にむけてデモ

早朝宣伝(7:30~)
本社前・三河豊田駅・刈谷駅

名駅宣伝(10:00~)
ミッドランド、西口

地域宣伝(10:00~)
豊田市内、田原市内

トヨタの利益が2兆円を突破し、2.7兆円となることが発表されました。中日新聞2/5は「トヨタ2年連続最高益」「利益還元 高まる期待」と報じています。麻生財務大臣も内部留保をため込んでしまう企業は“守銭奴”だと批判しています。トヨタ総行動ではトヨタに内部留保を下請けに還元して中小企業での賃上げ、地域経済に還元するよう要求します。

「中小ベア実現のカギは 大手と値上げ交渉を」

 トヨタは先月、昨年度下期に続けて今年4月からの半年も下請け単価引き下げを行わないことを明らかにしています(中日1/31)が、いま必要なのは「値下げの見送りではなく、製品への価格転嫁、つまり値上げを認めてもらわないと賃上げはできない」「中小が大手に対して、一斉に製品の価格交渉を行う『下請け春闘』をやるべきだ」「(月額8千円の賃上げなら)原資が二百億円あれば約二十一万人の賃上げができる計算だ。中小企業がベアをやるには部品単価のベアが必要だ」
Chu1502051Chu1502052





Chu1502053



« 原発をゼロに NAGOYA ACTION | トップページ | トヨタに要請 第36回トヨタ総行動 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第36回トヨタ総行動:

« 原発をゼロに NAGOYA ACTION | トップページ | トヨタに要請 第36回トヨタ総行動 »