愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« 許せない!厚労省の物価偽装 | トップページ | 愛知で二つの憲法集会 »

2015年4月21日 (火)

第31回トヨタシンポジウム

トヨタが税金を払っていなかった!?

Toyota152豊田章男社長が昨年3月決算の記者会見で「法人税を払えるようになってうれしい」と発言したことが大きな話題になりました。リーマンショックで落ち込んだ年を除きトヨタの利益は急速に回復。愛知の自動車産業では毎年の下請け単価引き下げで赤字企業が6割もあるというのに、利益が一兆円を超えるトヨタが国への税金がゼロとは!

いったいどんな仕組みになっているのかを解き明かします。

ピケティも指摘

「21世紀の資本」では日本企業の内部留保の高さはアメリカの3倍。日本の株主は税金の高い株主配当より、税制優遇をうける企業の株にしておいてキャピタルゲインで稼いでいると指摘しています。H52

« 許せない!厚労省の物価偽装 | トップページ | 愛知で二つの憲法集会 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第31回トヨタシンポジウム:

« 許せない!厚労省の物価偽装 | トップページ | 愛知で二つの憲法集会 »