愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« 戦争法案ゼッタイ廃案へ6000人 | トップページ | 戦争法を止めよう 名古屋デモ »

2015年9月14日 (月)

愛知労働局は秘密通達を公表せよ

Rodo1 先日、参院厚生労働委員会の派遣法改悪の審議のなかで取り上げられた愛知労働局の「秘密通達」が手に入りました。日本共産党の小池参院議員が暴露したものです。
豊田市内では半分が対象
「愛労基発秘第004号 平成25年6月26日」付けの「監督対象事業場の事前報告について」との通達には「対象をおおむね1,000人以上の事業場又は愛知県内に本社・支社を置く企業規模がおおむね3,000人以上の事業場に対し監督指導を実施する場合。」として対象とした事業場名、対象とした理由などを労働局基準部長に報告するよう求めています。大企業には特別の対応をするのでしょう。
トヨタの関連企業が多い豊田市では「下請け大企業」が多く、労働者のおよそ半数が従業員1000人以上の会社の社員と言われています。まさにトヨタの不正を見逃すための措置です。
秘密1号を公開せよ
この4号通達には「標記については、平成25年3月25日付け愛労基発秘第1号により指示したところであるが、これが取り扱いにおいて、下記のとおり変更する」と書かれている。
従ってこの通達以外に「秘密1号」にも書かれている内容がある。これも公表が求められます。
派遣業界に天下り
しかもこの通達を出したときの愛知労働局長新宅友穂氏は「日本生産技能労務協会」の専務に天下りしています。
 先日愛知で行われた派遣法の地方公聴会にはトヨタの幹部が陳述人として出席し、派遣法の改悪を求めていましたが、トヨタを筆頭とする愛知の大企業に便宜を図った元労働局長が今度は業界団体の利益代表として意見を述べる。こんな馬鹿な話はありません。

« 戦争法案ゼッタイ廃案へ6000人 | トップページ | 戦争法を止めよう 名古屋デモ »

コメント

 愛知労働局の労働基準監督官が愛労連に来たんだったら、この通達のことをきちんと聞いたんですか?
 そういうこともできないのに、労働基準監督官を含めた者にインタービューをして記事を愛労連新聞に載せてても、なんら労働組合員に説明責任を果たしていないことになると思いませんか?
 それじゃ、「愛労連、死ね!」って言われますよ。

 都合悪いことに答えないのは、ブラック企業と変わらない体質ですよね。
 説明責任を果たせない労働組合は、情けないですよ。

 こちらも都合の悪いコメントには沈黙ですね。

 秘密通達って、この件ですね。
http://rodo110.cocolog-nifty.com/aichi/2015/09/post-720d.html

 これって、愛知労働局と愛労連は関係があって、愛労連も知っていたのではないかという疑いがあります。愛知労働局の職員にインタビューできるほどなら知っていたでしょうし、教えてもらってなければバカにされた付き合いなんでしょう。
 どちらにしても都合が悪いから答えられないのでしょう。
 公の公開された場で榑松さんに直接質問してやればいいですよ。卑怯な組合だから言い訳するだけでしょうけどね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知労働局は秘密通達を公表せよ:

« 戦争法案ゼッタイ廃案へ6000人 | トップページ | 戦争法を止めよう 名古屋デモ »