愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« 3.11を明日につなげるシンポジウム | トップページ | 生活保護基準引き下げ反対裁判支援を »

2016年2月23日 (火)

誰でも月22万6千円が必要 最低生計費調査

名古屋で若者が自立して働くのには一ヶ月最低22万6千円が必要。愛労連が最低生計費調査の結果をまとめリーフレットを作成しました。 調査は昨年秋から実施し20代から30代の青年の生活調査・持ち物調査から最低生活に必要な持ち物、最安の住宅家賃などを調査して算定しました。靴下の数、パンツの枚数まで約500品目を数え、7割以上の人が持っているものを基準に最低生活に必要なものとしました。家賃は45000円、車は持ちません。食費は1日3食で1200円(男性25歳) 実際にはこれ以下の若者も少なくありません。その場合には国民年金の保険料が払えなかったり、親から自立できなかったり。通勤費も入っていますが、パートや派遣社員のなかには通勤費が出ない場合も少なくありません。 詳細は愛労連のHPからDLできます。
Seikei2
Seike1

« 3.11を明日につなげるシンポジウム | トップページ | 生活保護基準引き下げ反対裁判支援を »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誰でも月22万6千円が必要 最低生計費調査:

« 3.11を明日につなげるシンポジウム | トップページ | 生活保護基準引き下げ反対裁判支援を »