愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« 第33回市民と言論シンポジウム | トップページ | 労働基準監督の増員を »

2016年12月19日 (月)

新春大学習会にご参加下さい

2 新春大学習会は毎年の話題のテーマを取り上げてきました。
前半は若者と女性の貧困問題、後半はオスプレイ墜落で怒りが広がっている沖縄の問題を話していただきます。
2017新春大学習会
2017年1月7日(土)13時半~
労働会館東館ホール
講演Ⅰ 蓑輪明子(名城大学助教)
現代日本の労働・生活と抵抗運動の現状
~若者と女性を中心に~
講演Ⅱ 小林 武(沖縄大学教授)
憲法から見た沖縄と日本の姿
どなたでも参加できます(参加費無料)

« 第33回市民と言論シンポジウム | トップページ | 労働基準監督の増員を »

コメント

労働組合がオスプレイ墜落のこと知って、いったいどう労働条件の向上につながるんや?
やってることがアホや。
組合活動を隠れ蓑に、平和活動したいだけの奴らの集まりだろ。平和活動と労働条件向上の活動の比率がおかしい罠。wwww

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春大学習会にご参加下さい:

« 第33回市民と言論シンポジウム | トップページ | 労働基準監督の増員を »