「正社員消滅」
愛労連の労働相談にはパワハラやメンタルでの相談が多くなっていますが、なかには非正規なのに超長時間働かされていたり、アルバイトなのに辞めさせてくれないなどの相談も少なくありません。
また運転手の不足を背景に大手運送会社の下で個人事業主として運転手を集める中間請負業者も出てきています。孫請けの個人事業主の形をとっていますが、毎日運送会社に出勤し配達の時間も場所もすべて運送会社から指示されます。
愛労連でも講演いただいた竹信三恵子さんの「正社員消滅」では「正社員」という名前でありながら、賃金も、実態も非正規と変わらない労働者が増えています。
愛労連にも非正規や外国人を組織する組合が増えてきてはいますが、まだ三千人程度で全体の一割にもなっていません。なかには正規職員しか加入できていない組合も残っています。
この秋にも、労働法制が大きく変わり、私たちの「働き方」(働かされ方)もめちゃくちゃにされそうになっています。政府は正社員や公務員に対し「既得権益」とのレッテルをはってきています。
竹信さんは「他の働き手の労働条件の悪化を放置すると、いつかは自らの働き方を招き寄せる」と指摘しています。この秋にむけて、しっかり取り組みたいと思います。
« 第88回愛知県中央メーデー | トップページ | わくわく講座スタート »
>愛労連にも非正規や外国人を組織する組合が増えてきてはいますが、まだ三千人程度で全体の一割にもなっていません。
だったら、多数派の組合員の利益を第一に行動するんだな。それが民主主義の基本だろ。
投稿: | 2017年5月 8日 (月) 23時37分
>他の働き手の労働条件の悪化を放置すると、いつかは自らの働き方を招き寄せる
ところで、愛労連さんのすべての労働者さんの労働条件はどうなんですか?
時間給1000円以上なんですか?都合が悪いから沈黙ですかね?
投稿: | 2017年5月 8日 (月) 23時40分