愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« 名古屋城を戦後復興のシンボルに | トップページ | 補助金はまず不払い賃金へ »

2017年9月14日 (木)

労基署がすぐに社長に出頭指示

20170914_22_46_16 先月末で解雇された「A型自室支援事業所」の利用者AさんがきょうされんのO事務局長に連れられ福祉保育労に相談にきました。Aさんは8月1日に社長から8月末での解雇を言われ、働く場を失っただけでなく、6月1日から8月末までの給料を1円ももらえず、社長とは連絡もとれなくなっていました。

Aさんがもってきた出勤簿や会社が作った7月、8月の給与明細をみるとAさんの実績、契約と全然違います。8月の給料は出勤日19日で給料が23,000と四割にもなっていません。労基署には正しい金額を求めて、契約どおりの三か月分を不払い賃金として申告しました。(朝日9/13)
金曜日に訴えて月曜日には労基署から「社長に出頭するよう」代理人弁護士に伝えたと連絡がありました。名古屋北労基署の迅速な対応に感謝です。
補助金はどうなった。A型事業所の問題
障がい者自立支援のA型事業所では以前から営利企業による補助金ビジネスが指摘されていました。今回の事件も6月の給料支払い日である7月25日になって突然、事業所閉鎖、全員解雇、給料も全く払われていません。いっぽう、補助金は5月分が7月に、6月分も事業所をしめた8月に入金されています。社長は姿を隠しており、この金の行方も全く不明です。
A型事業所閉鎖は今後全国で続くおそれがあり、国の対応が求められています。
20170914_22_47_16 福保労が定期大会
この相談を受けた福保労が10日に定期大会を開催。今年の春闘では初めて統一ストを行い福祉・保育職場で頼りになる労働組合として組合員も増え、今年は1000名を超すことができました。(中日9/13)

« 名古屋城を戦後復興のシンボルに | トップページ | 補助金はまず不払い賃金へ »

コメント

別に愛労連が絡まなくても、出頭の指示はすぐにしてくれるものですよ。どちらかというと、なめられて緩い処理をされているんですよ。
もっと強い団体がお願いに行くと、すぐに社長のところに行ってくれたりしますからね。
愛労連ぐらいだからすぐに行かなくても良いと判断したんでしょう。wwww

そもそもこの事業所の労働者は、愛労連傘下の労働組合員だったのでしょうか?
組合費もらっていない人の救済を、ほかの労働者の組合費を使ってなぜ行うんですか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 労基署がすぐに社長に出頭指示:

« 名古屋城を戦後復興のシンボルに | トップページ | 補助金はまず不払い賃金へ »