第33回トヨタシンポ
第33回トヨタシンポジウムを開催します。
12月17日(日)13時半~
刈谷市総合文化センター
生涯学習センター401/402
講演 岩坂和幸(岐阜経済大学准教授)
「EV化が自動車及び自動車生産構造におよぼす影響とは」
14日の各紙はトヨタが2030年に向けてEV化へのスケジュールを決めたことを報道しました。これまで欧州・中国で急速にEV化の発表がありましたが、トヨタがどう出るか下請関係者も「わからない」と言っていました。そこにこの報道がありました。
EV化で自動車部品が大幅に減るだけでなく、エンジン燃焼系が全くなくなり、電気モーター系に変わる中で愛知の自動車産業にどんな影響がでるのか、一緒に学びたいと思います。
« 職場の組合活動が大切 | トップページ | 子どもたちが生き生きと育つ社会を »
何でもいいから反対する理由を見つけないと、愛労連を指示する人は納得しないから大変ですね。
投稿: | 2017年12月17日 (日) 10時25分