子どもたちが生き生きと育つ社会を
福祉保育労の仲間たちは毎週交代で土曜日の宣伝行動にたくさん参加しています。この日も執行委員会合宿の前に、9人の組合員が参加!戦争できるように憲法を変えるなんて、「平和なくして福祉なし」の福祉保育労として認めるわけにいきません。
1万人の保育労働者実態調査も
一方、保育職場では常に人手不足。公務・民間問わず保育士が不足しています。保育園への入所希望者は増える一方ですが、保育士の退職が多く、新人保育士からすぐに担任が任され、土曜日出勤の交代休みが精いっぱいです。退職者があとを絶ちません。
福保労では研究者や事業者などと協力して愛知県内で1万人アンケートに取り組んでいます。すでに協力対象が1万人以上となり、調査費用の募金も行っています。
一方、保育職場では常に人手不足。公務・民間問わず保育士が不足しています。保育園への入所希望者は増える一方ですが、保育士の退職が多く、新人保育士からすぐに担任が任され、土曜日出勤の交代休みが精いっぱいです。退職者があとを絶ちません。
福保労では研究者や事業者などと協力して愛知県内で1万人アンケートに取り組んでいます。すでに協力対象が1万人以上となり、調査費用の募金も行っています。
« 第33回トヨタシンポ | トップページ | トヨタのEV化が本格的に »
コメント