愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« フェイクニュースシンポ | トップページ | 週刊金曜日に第一交通 »

2018年1月22日 (月)

命の最低基準を引き下げるな!!

180310_2   安倍内閣は来年度から生活保護の基準を3年かけて最大5%引き下げる予算案を出しました。2013年度に厚労省が物価指数を偽装してまで自民党の公約である保護費10%引き下げに続く再引き下げです。

生活保護裁判の支援をしている愛知連絡会は3月10日に総会を開催し、引き下げの問題点をみなさんにお知らせします。
3月10日(土)13時半労働会館東館ホール
裁判の重要論点、扶助費を最大10%も引き下げた厚労省の物価指数偽装を白井さんが暴きます。
貧乏人競争を強制する今回の削減の本質的な問題を宇都宮先生からお話いただきます。
貧乏人競争を押しつけ
 今回の引き下げは生活保護以下の所得で暮らしている方が増えていることを口実にした「ゆがみ調整」の名目です。を受けたくても受けられない方が多いことを逆利用して、保護基準を引き下げることは憲法25条が定める最低基準をないがしろにするものだと日弁連はじめ各方面から批判が集中しています。
 Asa180120_2 この批判に慌てた政府は閣僚懇談会で「引き下げが他の制度に影響しないよう各省庁で対応」といい出しました。しかし前回も同様の指示を出しましたが、保護基準以下の層が拡大しました。保護基準の引き下げはさらなる貧困化を拡大するもので絶対に許されません。

« フェイクニュースシンポ | トップページ | 週刊金曜日に第一交通 »

コメント

 労働組合が働いていない人の権利の運動をするのは、おかしくありませんか?
 生活保護の人の生活保護費を上げて、最低賃金に影響させて、最低賃金水準の愛労連の組合員の給料水準を上げようとするのは、姑息な組合の考えることだなぁ、って思いますよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 命の最低基準を引き下げるな!!:

« フェイクニュースシンポ | トップページ | 週刊金曜日に第一交通 »