愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

« ダウ・ケミカルは日本アクリル解雇を止めよ | トップページ | 医療・介護従事者に支援を呼びかけ »

2020年11月 3日 (火)

11月5日に名古屋城裁判判決

河村市長は契約期限18年2月28日の前日になって記者会見で、「もし名古屋城がまったく本物でないならやめたほうがよい」と言い出し「史実に忠実」「エレベーターを設置しない」と発言。「竹中」は大幅な設計変更を求められました。建築基準法の適用除外を受けるためには国交省や消防庁との事前調整にかなりの期間を要すると思われました。ところが、その一か月後3月30日に男ボール5箱の祖類が納品され、その日のうちに設計費用8.4億円全額が支払われました。しかし、中身は全く公開されません。
障がい者団体からはエレベーターをつけろと抗議行動も行われました。
本当に設計図は完成していたのか。住民が裁判を起こしました。
判決は11月5日(木)13時10分から 名古屋地裁

1_20201103215801

« ダウ・ケミカルは日本アクリル解雇を止めよ | トップページ | 医療・介護従事者に支援を呼びかけ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ダウ・ケミカルは日本アクリル解雇を止めよ | トップページ | 医療・介護従事者に支援を呼びかけ »