子どもたちが生き生きと育つ社会を
一方、保育職場では常に人手不足。公務・民間問わず保育士が不足しています。保育園への入所希望者は増える一方ですが、保育士の退職が多く、新人保育士からすぐに担任が任され、土曜日出勤の交代休みが精いっぱいです。退職者があとを絶ちません。
福保労では研究者や事業者などと協力して愛知県内で1万人アンケートに取り組んでいます。すでに協力対象が1万人以上となり、調査費用の募金も行っています。
全労連の地域活性化大運動で愛知県中小企業団体中央会を訪問。愛労連からは最低生計費の資料を説明して、誰でも共働きでこれくらいの生活ができるようにしたいと説明。専務理事から互いに中小企業での賃上げができるよう努力しましょうと懇談。
NHKの「貧困高校生」番組にたいする政治家のバッシング発言が問題になっています。現代問題になっている「貧困」は食うや食わず、飢餓状態という絶対的貧困ではなく、格差の拡大による「相対的貧困」です。彼女はこのことを知らないのか、知っていてわざと言ってるのか。
参院選を前に貧困と社会保障の問題をアピールしようと反貧困ネットワーク、子どもの貧困ネットワーク、社保協、県民集会実行委員会が初めて共同の集会を開催しました。
参院選挙をまえに子どもの貧困、若者の貧困などの貧困問題と釈迦保障、ブラックバイト、奨学金、生活保護と年金引き下げ反対など社会保障、#保育園落ちたなどの問題を訴えます。5.28集会の分科会、全体会の会場と時間です。
昨日の愛知県中央メーデーには3500人に参加いただきました。毎日新聞はあいさつの以下のところを紹介しました。
###
実行委員長の榑松佐一、愛労連議長は「安倍政治の失敗は国民の暮らしを悪化させており、続けされるわけにはいかない」
中日も
「保育園落ちた 日本死ね!」のつぶやきから大きく広がった保育園待機児問題。全国各地で定員を大幅にオーバーする申し込みがあるいっぽうで、保育定員に余裕があっても保育士が不足して子どもを受け入れられない保育園もあります。(朝日3/18)
SONY おすすめサイト くらし サムソン スポーツ トヨタ パート パート・バイト・派遣 ヒバクシャ フィリピン ブラック マスコミ メディア 公契約 労働法制 労働災害 労働組合 原水爆禁止 原発 参院選 反貧困 名古屋城 名古屋市政 外国人実習生 大村知事 天守閣 奨学金 小松たみこ 就労継続支援 就活 平和 心と体 恋愛 愛労連 憲法 戦争 戦争法 映画・テレビ 春闘 書籍・雑誌 最賃 有機溶剤 東日本大震災支援 派遣 派遣切り 消費税 災害支援 環境 生活保護 県知事選 福保労 第一交通 経済・政治・国際 総選挙 育児 脱原発 自立支援 裁量労働制 解雇 言論 賃上げ 軍事 辺野古 過労死 障がい者 集団的自衛権 雇い止め 非正規 革新市政 革新県政 食の安全 高江 鯱 A型
最近のコメント