明日から名古屋で生物多様性条約第10回締結国会議(COP10)が開催されます。愛労連は公害問題などに取り組んでいる、「公害・地球懇」(公害・地球環境問題懇談会,JNEP)の取り組みに協力します。今日はブースの展示を行いました。
「公害・地球懇」ブースは白鳥会場のNO28にあります。有明海・諫早湾干潟問題、ミナマタ、川辺ダムなど九州・四国から高尾山天狗裁判のとりくみ、各地での公害裁判などの展示をおこなっています。
21日には隣接する名古屋学院大学で地球懇主催の生物多様性シンポジウムを開催します。http://www.jnep.jp/Cop10/Cop10-chirashi.html
白鳥会場には100近い展示ブースがありますが、政府や自治体など行政関係のものが大半です。企業のもの、市民団体のものもありますが、県内の自然保護団体の名前をあまり見ませんでした。ブースの出店料がとても高いため、行政とタイアップするか行政から補助金をもらっているNGO、市民団体でないと出展できないようです。1ブースで20万円、間口3.6Mの小さなブースでも10万円以上するようです。
まだ始まっていないのでわかりませんが、全体としておとなしく、あまり行政を批判するブースが無いように思えました。このへんがNGOが目立った行動をする外国での開催と違うようです。
SONY おすすめサイト くらし サムソン スポーツ トヨタ パート パート・バイト・派遣 ヒバクシャ フィリピン ブラック マスコミ メディア 公契約 労働法制 労働災害 労働組合 原水爆禁止 原発 参院選 反貧困 名古屋城 名古屋市政 外国人実習生 大村知事 天守閣 奨学金 小松たみこ 就労継続支援 就活 平和 心と体 恋愛 愛労連 憲法 戦争 戦争法 映画・テレビ 春闘 書籍・雑誌 最賃 有機溶剤 東日本大震災支援 派遣 派遣切り 消費税 災害支援 環境 生活保護 県知事選 福保労 第一交通 経済・政治・国際 総選挙 育児 脱原発 自立支援 裁量労働制 解雇 言論 賃上げ 軍事 辺野古 過労死 障がい者 集団的自衛権 雇い止め 非正規 革新市政 革新県政 食の安全 高江 鯱 A型
最近のコメント