参院選を前に貧困と社会保障の問題をアピールしようと反貧困ネットワーク、子どもの貧困ネットワーク、社保協、県民集会実行委員会が初めて共同の集会を開催しました。
参院選挙をまえに子どもの貧困、若者の貧困などの貧困問題と釈迦保障、ブラックバイト、奨学金、生活保護と年金引き下げ反対など社会保障、#保育園落ちたなどの問題を訴えます。5.28集会の分科会、全体会の会場と時間です。
反貧困ネットワークあいちの討論会には派遣切りにあった当事者と県下各地の派遣村実行員会から約40名が参加した。当時派遣切りされて保護を受けた方たちの多くが今も派遣で働いている厳しい実態が明らかになった。
参加者の声で決議をあげる事になった。各方面に送ります。
######
2008年のリーマンショックにより全国で派遣切りが行われ、製造業の集中する愛知県では日本一の派遣切りが行われた。
愛知では全国からの出稼ぎ派遣が多く、クビを切られると同時に派遣寮を追い出され、住むところも奪われてしまった。なかには高額な寮費や不当な天引きをされており、手元金はわずかしか持たず、直ちに生活困窮するものも少なくなかった。
名古屋市の中村区役所には生活保護を求める労働者が毎日列をなし、区役所を囲んだ。私たちは県下各地で派遣村相談会を開催し、派遣切りされた労働者への支援を行った。
この派遣切りへの反省から日雇い派遣の禁止や3年以上使った派遣労働者を直接雇用にするみなし雇用が強制される事になった。これは派遣が臨時的、一時的なものに限る派遣法の趣旨からして当然である。
ところが今国会に提出された派遣法「改正」案は、労働者を入れ替えたり、部署を変えれば無期限に派遣労働者を使えるようにするものとしてしまう。みなし雇用を骨抜きにし、労働者を一生派遣にするものである。
派遣会社は「派遣社員の雇用安定につながる」というが、必要が無くなったらすぐにでも雇い止めできるのが派遣である。これでは経済状況が悪化すれば再び派遣切りがおきてしまう。
派遣村に関わった支援者と当事者は今日、当時の経験を思いおこし派遣村とはなんだったのかを話しあった。派遣切りを経験した労働者は「当時今の法律があったら私は正社員になっていた。派遣法は労働者を保護するものでなければならない。二度と私たちのような犠牲者をだしてはいけない」と訴えた。
私たちは二度と派遣切りを起こさないため、今回の労働者派遣法の改正に断固反対する。
2015年6月12日
反貧困ネットワークあいち
「派遣村とはなんだったのか」討論会参加者一同
2008年末から2009年に全国で派遣切りがあった。
この事から派遣法の「みなし雇用」が行われたはずなのに
われわれが取り組んだ派遣村をなかったものにしようとい
当時の派遣切りされた当事者、派遣村支援者が集まって議
<緊急討論企画>
派遣切りされた当事者と支援者が語る!
「派遣村とはなんだったか!」
2015年6月12日(金)19時~
会場 愛知県司法書士会館
主催は反貧困ネットワークあいち
厚労省は2013年8月より生活保護費を最大10%引き下げました。その手口がだんだん明らかになり、裁判でも争点となってきました。厚労省の「偽装」手口とは・・・
厚労省物価指数(CPI)偽装手口
①比較年を変更
生活保護費は前回2004年に改定されました。ですから今回改定するなら2004年と2012年を比較すべきなのに厚労省はこの期間に一時的に物価の上がった2008年と2011年を比較。この間は2011年の地デジ化を前にデジタルテレビなどが急激に値下がりして物価を下落させています。
②違う「方式」の指数を比較
仮に比較期間をここにするとしても比較する際には両方とも同じ方式で計算した数値を比較するのが原則です。ところが厚労省が新たに作り出した生活扶助物価指数(CPI)で基準年(=100)を2010年とした2008年の数値はパーシェ方式、2011年はラスパイレス方式でつくった数値を使っています。
2010年には全国でテレビの買い換えがあり、大きく値下りしました。厚労省はパーシェ指数を使うことでこの影響を取り込み4.78%もの大きな下落を作り出しました。
厚労省のつくった生活扶助CPIでは一般の物価指数から家賃・医療費など生活扶助費に含まれない項目を除外して指数を計算しています。しかしこの結果生活保護世帯があまり買わない電化製品の割合が過大に評価されています。保護世帯は一般世帯に比べ食費割合が多いなど厚労省生活扶助CPIは実態にあっていません。
生活保護基準は憲法が保障する「健康で文化的な生活」の最低基準です。保護世帯だけでなく住民税非課税基準など国民生活の様々な施策に連動する基準が厚労省の「偽装」により引き下げられてはたまりません。
「生活保護基準引き下げ等取り消し裁判」への支援をお願いします。
チラシは下記から
「2.pdf」をダウンロード
SONY おすすめサイト くらし サムソン スポーツ トヨタ パート パート・バイト・派遣 ヒバクシャ フィリピン ブラック マスコミ メディア 公契約 労働法制 労働災害 労働組合 原水爆禁止 原発 参院選 反貧困 名古屋城 名古屋市政 外国人実習生 大村知事 天守閣 奨学金 小松たみこ 就労継続支援 就活 平和 心と体 恋愛 愛労連 憲法 戦争 戦争法 映画・テレビ 春闘 書籍・雑誌 最賃 有機溶剤 東日本大震災支援 派遣 派遣切り 消費税 災害支援 環境 生活保護 県知事選 福保労 第一交通 経済・政治・国際 総選挙 育児 脱原発 自立支援 裁量労働制 解雇 言論 賃上げ 軍事 辺野古 過労死 障がい者 集団的自衛権 雇い止め 非正規 革新市政 革新県政 食の安全 高江 鯱 A型
最近のコメント