愛労連

外国人支援

ブログ労働相談110

  • 労働相談110
    解雇、サービス残業、派遣・請負、パート・バイト・・・労働相談110には毎日いろんな相談がまいこんできます。

労働相談

無料ブログはココログ

原発ゼロを永遠にNAGOYA ACTION

2016年9月17日 (土)

自動車下請け単価改善を

20160917_8_28_08 政府は毎年部品メーカーに単価引き下げを押し付ける自動車メーカーなどに「下請け取引改善」を要請しました。経産相が直接自動車工業会に要請しました。(朝日9/16)
トヨタ総行動で
これは愛労連が毎年のトヨタ総行動で要求してきたものです。トヨタは消費税の輸出戻し税も膨らみ史上最高益をあげてきましたが、今春から円高に振れると直ちに単価引き下げを拡大し、下請けから悲鳴があがっていました。安倍首相はアベノミクスの効果が全くでないなか、金のあるところに頼み込もうというのでしょう。
愛知県は末端の調査
 愛知県は今年10月から公契約条例に基づく末端業者の労働条件などを直接調査するシステムを開始すると発表しました。業者がネットでも書き込めるようにして元請けをこれは3月の県議会で制定した公契約条例の具体化です。県の調査もまだまだこれからですが、要請するだけでなく、これくらいやらなければ。(中日9/9)
20160917_6_56_57尾張旭市議会で意見陳述
愛労連は市議会に提出した最低賃金や非正規の賃上げ、公契約条例などの陳情の趣旨を説明しました。非正規・公契約についての「160916.docx」をダウンロード
市議からは、非正規の契約期間が長くなると問題が起きないか、公契約条例の制定にはいろんな段階からでもいいのかなど積極的な質問があり、県の新しいしくみや、尾張旭市が現在行っている「施行」について説明しました。
市の職員からも、とてもよくわかったといっていただきました。