「自動車関係」につられないで
今朝のNHKで都市と地方の求人の格差が紹介されていました。番組では北海道の釧路管内で高校を回る派遣会社がでていました。自動車関係で200人と言っていましたからたぶん愛知でしょう。愛知で配布されているフリーペーパーには寮付きの広告がたくさんでています。西三河、トヨタ系がたくさんあります。まさに地方からの採用をねらったもの。
寮もあるし、夜勤と残業があるので月収もそこそこ、期間も希望すれば長くいれるのがこの請負の特徴でもあります。きつい仕事でも、これだけ収入があればと思えるくらいの内容になっています。いわゆる「ワーキングプア」の感じはうけません。ここが落とし穴になっています。
一番は労働者使い捨てだということです。多くの青年はきつい仕事だけどこなしています。でも安全教育などありませんから体を痛めます。労災に加入していない業者が多く、補償もされません。TSKのK君は最初、労災による欠勤がもとで解雇を言われました。
また疲れがたまって休めば賃金はカット。病気も同じです。ところが寮費や布団のレンタル代、中には通勤費と称してマイクロバスの運賃を天引きするところもあります。これらは月額になっているため休んでもしっかりひかれます。月の途中でやめたら給料がマイナスだったという相談も受けた事があります。
「請負業」とか「アウトソーシング」とか書いてあるところの多くが「偽装請負」となっています。愛知労働局の調査ではこれら事業所の84%が違法状態でした。こういうところで青年の使い捨てが起きています。
北海道から子どもをおくる父兄や学校の先生にはぜひ注意をお願いしたい。不安なことがあったらすぐに労働相談110へ。
| 固定リンク
コメント