大企業職場「派遣・請負」の実態を
(追記です)ちょうど同じ26日にNHKスペシャルで「トヨタ自動車 世界一への戦略(仮)」を特集します。その地元でトヨタがなぜ1兆円利益から2兆円に利益を倍増したか、実態を明らかにします。
大企業職場「派遣・請負」の実態を暴く「第23回トヨタシンポジウム」を今週末に開催します。大企業ほど、派遣労働者・請負労働者を大量に「活用」しています。請負労働者は、社会保険や雇用保険加入さえなく、正社員の半分以下の賃金で働かされています。低賃金労働者・不安定雇用労働者の増大が、今日の格差の元凶になっています。
労働者を「使い捨て」にするトヨタの働かせ方・大企業の責任を追及する第23回トヨタシンポにぜひご参加下さい。
日時 11月26日(日) 午前10時~
場所 豊田市内 農村環境改善センター
(住所:豊田市高岡町長根)
公共交通機関は不便です。乗用車で乗り合わせてご参加下さい。最寄りの駅は名鉄三河線「若林」駅からタクシーで10分程度です。
講演「あなたの知らないトヨタ」その後 愛知労働問題研究所 伊藤副所長
報告 ○トヨタの職場から○トヨタと地域○偽装請負・派遣と行政○光洋シーリングテクノ労働者から○県行政とトヨタ
| 固定リンク
コメント