外国人研修生
5月19日に名古屋のベトナム人研修生裁判報告集会がありました。そこで明らかになった実態は・・・・
トヨタの下請け22社が協同組合(豊田技術交流事業協同組合)をつくり研修生を受け入れています。昨夏には研修生を1年が経過した後も時給300円で働かせており、労基署から指導を受けています。逃亡防止のためにパスポートを取り上げ、強制貯金をさせていたことが社会問題になりましたが、それは今でも続いています。
今回の裁判ではこれだけでなく、仕事中にトイレに行ったら1分15円の賃金カット、寮の部屋に勝手に入ってのセクハラ、平気で差別暴言を繰り返すことなどの人権侵害を訴えています。
それでも、文句を言って強制送還されれば、多額の保証金や紹介料で国の家族が路頭に迷うことになり、払えるまでは我慢を強いられるのが現状です。
我慢して1年間の研修を終えたところで、実習生になっても、やっと最低賃金が払われる程度です。まさに安上がりの労働者です。そしてこれが日本の労働者をさらなるワーキングプアに引きずりこんでいます。
儲けるのはこの仕組みを利用しているブローカーや政府の外郭団体です。元総評の幹部や官僚の天下り先になっています。
さらに問題はこれら時給300円の研修生がトヨタの2兆円利益を支えているという事実です。ここまで下請け企業を追い込んでいるトヨタの存在をぬきにこの問題は解決しません。
| 固定リンク
コメント
弊社が1993年に設立して以来、15年の発展につれて国際研修(労務)合作、国際貿易業務、国際プロジェクト、産業投資事業の四つの業務を核心として、その業務は世界20以上の国と地区に及んでいます。
国際研修(労務)が主な業務の一つとしては、中国国家労働社会保障部により許可され、国家公安部にて登録しておいてあり、海外の受け入れ機構と直接に契約して研修生を派遣する資格があります。
弊社は1997年から日本へ研修生派遣業務を始まり、いままでは海外へ5000人余り派遣しました。日本に派遣したのは既に1000人余りにのぼっています。主な職種としては、機械加工、建築、食料品加工、水産物加工、縫製、ニット、農業、料理師などいろんな分野に及んでいます。
ぜひ、ご連絡してください。
ご協力を楽しみにしています。
敬具
日本研修担当:毕啊晶
E-mail;ajingmeikkk@163.com
電話番号は13884667603
事務所:86-535-688-1260
FAX:86-535-6881230
投稿: 畢阿晶 | 2007年10月16日 (火) 15時23分
拝啓
近日、弊社はインターネットで貴社の情報を拝見しました。弊社は中国如皋市中江
対外経済技術合作有限公司でいろいろな業種の中国研修生を輸出業務を経営しています。貴社は中国研修生を輸入してほしいなら、ご連絡いただければ是非より品質の高いサービスをお客様に提供できます。
先ず、弊社の概況を紹介致します。弊社は如皋市中江対外経済技術合作有限公司です。.会社 は1992年10月に設立し、中国工商行政管理局に登録し、海外への労働力輸出、日本への研修生派遣の地方企業であります。
会社組織は総経理、副総経理、財務部、労務(研修)事業部、募集課、短期訓練センタ、泰興支社で構成されています。
弊社は1993年から対外労務合作業務の展開始、当年は輸出された労働者210人で、成約高183.34万ドルであります。2005年12月までに外国に滞在している労働者は1220名(中には:日本滞在研修生967名、ほかの国に滞在の労働者253名)、主に日本、シンカボール、アメリカ・サイバン,スワジランド、モーリシャス、ニカラグア、レソト等の十数か国と地区で紡織、服装、メリヤス編み、色染め、食品加工、電子操作、機械・溶接、農業等従業しています。今まで、日本への輸出された研修生が1800名以上であり、主に 紡織、服装、色染め、食品加工、電子、機械・溶接、農業栽培、庭園管理、プラスチック等の職場で研修しています。
.如皐市は江蘇省中部の奥地に位置し、人口は147万あります、江蘇の歴史文化有名都市、中国観賞用盆栽の都、世界長寿養生楽天地の美名、海安、如東、泰興など県と隣合い、労働力資源は豊富である。交通も便利です。上海から3時間ぐらいしかかかりません。もっと詳しい情況は弊社のホームページwww.rgzj.cnをご覧ください(日本語もついています)。
弊社は今、貴国市場へ取引を拡大することを望んでおりますので、もし貴社が弊社に関心があるかどうかわかれば有難いと存じます。たとえ関心がないだとしても、ご遠慮なく、中国にお越しになったら如皋にようこそいらっしゃいます。
お興味があれば、ぜひ連絡してください。お返事を心より待っております。
担当者:劉海培
敬具
投稿: 劉海培 | 2008年2月25日 (月) 11時49分
私達は中国の江蘇南通市の航宇労務合作株式会社でございます。我が社の主要な業務は日本に対して研修生を派遣して、日本の協同組合は我が社と協力することを求めます。我が社の地理位置は優越し、交通も便利です。もし貴社は中国で固定な取引先があらば、日本の友達は我が社のこの新しい友達に交際してくださいませんか。私達の間の協力は更に楽しくかもしれません。どうもありがとうございます!
TEL: 0513-68818556
FAX: 0513-68818516
E-mail:nantonhangyulw@126.com
Skype:caochunming2
投稿: 李鈴玉 | 2008年10月 4日 (土) 16時40分