派遣労働者使い捨て
昨日のNHKでトヨタ関連の部品工場ではたらく派遣労働者が使い捨てにされている実態が放映されました。先日の再放送ですが、寮を出され、ネットカフェに泊まっても金がなくなるとそこにも泊まれない実態がリアルに示されました。名古屋法律のT弁護士が「派遣は当初、コスト削減のためと言われてきたが、今では簡単に契約打ち切りできるためのものになっている」と指摘。弁護士会や労働組合への相談も必要だが、政府の雇用政策に根本的な転換が必要であることをしてきしました。
「自由な働き方」と宣伝された労働者派遣は大企業が「自由にクビをきれる」「労働者使い捨て」を合法化するためのものでした。政府や御用組合は「日雇い派遣を禁止したら失業者がでる」と言っていますが、派遣法にこそ大量の失業者を簡単にうむしくみがあります。
| 固定リンク
コメント
はじめまして
企業経営の調整弁にされてしまっている非正規雇用、派遣労働の問題に一石を投じる歌を派遣労働者 叉葉賢(またはけん)氏が youtube に発表しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=v0siyuT_0as
歌詞の中で自己責任の名の下で「使い捨て」が横行している実態が歌われています。
ただただ泣けてきます。
投稿: ロックマン | 2008年10月21日 (火) 11時31分