« 派遣切りやめさせ直雇用実現 | トップページ | 「さっさと帰れ」 »

2009年6月 8日 (月)

イジメ・パワハラは犯罪

「フリーペーパーで見つけた学習塾の講師にいったが、書いてあることと全然違うのでやめたいがやめさせてくれない」

「やめると言えばいい」と言っても「やめさせてくれない」というばかりです。話を聞くと、かなり強圧的な経営者で、本人は精神的に追い詰められていました。それでも怖くてやめられず、休むこともできず出て行くのです。

一方で、やめさせるためのパワハラも毎日のようにあります。会社が勝手に決めた目標にいっていないと責め立てます。これもうつ病になっているようでした。

労働者をうつ病にまで追い込む、しかも誰の目にもわかるようなあからさまなパワハラがとても多くなっています。厚生労働省は今年4月、労災認定を行う際につかう「評価表」に職場でのひどいいじめ(いわゆる「パワハラ」)にようる心理的負荷」を追加しています。

労働者の健康、しかも人生まで変えてしまうようなパワハラは労災は当然であり、「傷害」とすらいえる犯罪です。

|

« 派遣切りやめさせ直雇用実現 | トップページ | 「さっさと帰れ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イジメ・パワハラは犯罪:

« 派遣切りやめさせ直雇用実現 | トップページ | 「さっさと帰れ」 »