返信できないメール相談
こんな相談がありましたが、メールソフトの関係で返信ができません。(この方は無料nifmailでした。)こういう返信できないメールが時々あります。無料メールの場合はご注意ください。
「タイムカードの時間数と給料明細の時間数が一致しない上に、毎日、深夜1:30~翌日の午後3時過ぎまで仕事させられる上に昼休憩も殆どない上に、休みもほぼ無いというのがあるのですがこれって違法になりませんか?休みをクレと言ってもダメと言われます。ちなみにタイムカードと明細を合わせて見るとかなり時間数が違うのですがこれって改ざん?ですか?よく分らないので教えてもらいたいです。早急な返答お願いします。」
返信したかったメールは以下のとおりです。
①タイムカードの時間数と給料明細の時間数が一致しない
②毎日、深夜1:30~翌日の午後3時過ぎまで仕事させられる
③昼休憩も殆どない
④休みもほぼ無い
⑤休みをクレと言ってもダメ
①、②、④、⑤はこれだけで違法です。
③は時間外労働の労使協定の届け出をしていなければ違法です。
詳しくはこんな権利手帳がありますのでご覧ください。
http://rodo110.cocolog-nifty.com/airoren/2009/09/post-b4e6.html
すべて労基法違反で労基署に告発することができます。
タイムカードのコピーかケイタイで写真をとっておくと証拠になります。
労基署はお勤め先のあった地域を管轄する労基署になります。
http://www2.aichi-rodo.go.jp/kantoku/kantoku.html
労基署は申告のあった内容しかたりませんので、その後のことが心配だったり
個人でやることのが難しいようでしたら、労働組合に加入してからやったほうが安心です。
| 固定リンク
コメント