イジメ・パワハラ・退職勧奨
不況での退職勧奨が多いのですが、そのなかでも入社間もない方からの「イジメ」「パワハラ」で精神的に苦痛という相談が少なくありません。
「ミーティング」と称して「やる気がないならやめろ」「お前はそもそもやりがいを感じているのか」「お前には良いところなどなに一つない」・・・営業成績よりやる気などを問題にし、人格を否定する発言が目立つ・・・
小泉首相時代の「自己責任」「競争主義」の風潮が労務管理にも表れています。労働者の多様な能力を育てようとせず、自分の管理能力・育成能力のなさを棚にあげて、罵倒するやり方です。こんなアホな労務管理で病気にされてはたまりません。
そこで撃退法を伝授。こういう場合は管理者が無能だとあきらめて、あまり口答えせず最低限の返事だけにします。黙って発言をメモしていると相手は自分の話をよく聞いていると勘違いします。
辞めろと言われた時には、すぐに返事をせずに「家族と相談します」と言って、労働相談にメールを送ってください。一人で悩まず対策を話し合うことも、撃退法の一つです。
| 固定リンク
« | トップページ | 至急電話ください »
コメント