夫の長時間残業が心配
8月に入ってトヨタの生産が増えてきたからでしょうか、ご主人の長時間残業についての相談が続きました。
●勤務時間は8時半~17時半までですが、毎日23時半(終電時間まで)働き、土日休みでも毎週土曜日も勤務しています。それでも残業代は月に60時間までそれ以上付けると上司から呼び出されるそうです
●夫は原則土日休み、休日出勤をした場合は平日に代休を取得。8時30分から17時30分が定時ですが定時で帰宅した事は皆無に等しく、毎日20時頃までは残業していますが残業代はまったく出ません。有給休暇も身内が亡くなった時以外使っていません。・・・現時点で深夜11時を超えてますが残業をしておりまだ帰宅してません。
厚労省の過労死基準では6ヶ月の残業が平均45時間を業務の影響があると見られ、2ヶ月平均で80時間、一ヶ月で100時間を越えると過労死リスクが高いと言われています。30代で亡くなった方も少なくありません。若い人ほど長時間がんばれるのかもしれません。
奥さんが心配してもご主人もどうしていいか困っていると思います。そこでまず、どれくらいの疲労か実感してもらいましょう。厚生労働省が「疲労度チェックリスト」をつくっています。
これと過労死基準をみてもらいましょう。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/06/tp0630-1.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント