« 派遣寮を出なければ | トップページ | マンガで学ぶ労働条件 »

2017年12月14日 (木)

メールアドレスの確認を

メール労働相談をされる皆様へ
たくさんの相談をいただいております。
ありがとうございます。
こちらでは
愛労連HPの労働相談フォームからと
全労連HPの労働相談フォームからの相談のうち、愛知県内からのもの
直接110@airoren.gr.jpにメールいただいたものに回答させていただいています。

毎日は対応できないため、とくに連休中などは回答が遅くなり申し訳ありません。
いちおう、すべて目を通すことにしています。
ところが、返信メールがエラーで返ってくることが少なくありません。
送信前にメールアドレスを再確認ください。
また、ケイタイ電話などでEmailの返信を受信できない設定になっていないかも確認いただくようお願いします。

|

« 派遣寮を出なければ | トップページ | マンガで学ぶ労働条件 »

コメント

外国人技能実習生で、雇い止めとうで、困っている人がいたら、手助けできるかもしれません。
私どもは、高知県で農業をしている実習実施者の管理団体です。現状は、頼んでいる、実習生の入国ができないので、困っています。特定活動から、特定技能への切り替えで、高知県で、耕種農業・施設栽培で、働きたい人を募集しています。ご検討をお願いします。

農業ネットワーク高知協同組合 理事長 鍵山浩一
090-3180-2248 法人番号949000500648 管理団体許1711001782
です。よろしくお願いします。

投稿: 浩一鍵山 | 2020年6月11日 (木) 17時02分

外国人技能実習生で、雇い止めとうで、困っている人がいたら、手助けできるかもしれません。
私どもは、高知県で農業をしている実習実施者の管理団体です。現状は、頼んでいる、実習生の入国ができないので、困っています。特定活動から、特定技能への切り替えで、高知県で、耕種農業・施設栽培で、働きたい人を募集しています。ご検討をお願いします。

農業ネットワーク高知協同組合 理事長 鍵山浩一
090-3180-2248 法人番号949000500648 管理団体許1711001782
です。よろしくお願いします。

投稿: 浩一鍵山 | 2020年6月11日 (木) 17時02分

私が「官検」(彼らが自称する)の存在を知ったのは平成24年4月11日水曜日、頻繁に彼らが声を出すようになってからです。(脳に直接声を入れられるような感覚)24時間昼夜問わず、屈辱的な言動を受け二ヶ月ほど地獄のような日々でした。彼らは遠隔地より脳にダメージ(彼らは電子銃マグマライザーと呼んでいる)を与える事が出来ると言い、私はこの猟奇的で不可解な盗聴監視により本当に脳にダメージを受けたような感覚になった。(実際に救急搬送で病院に行き脳を診てもらった。)6月に少し落ち着いた私は否応が無く彼らと不可解な手段でコミュニケーションを取りはじめ「官検」(自称)の事が少しづつ分かってきた。違法な人権侵害は隣人の愛知県職員(議会事務局総務課)が私を誹謗中傷した事が発端になり愛知県庁に対してメールを送ってからなので15年以上になるのでしょうか。彼らは密かに私を盗聴監視して就活時や職場に圧力を掛け時には買物など外出先の至る所に「愛知県の危険人物」であることを吹聴するのです。平成23年より新聞各社に愛知県庁の不正を告発し平成23年9月には愛知県庁に人権侵害を中止させるため名古屋簡易裁判所に調停を申し立てましたが彼らは話の席につく事はありませんでした。(平成23年(ノ)第○○○○号 人権侵害行為停止請求調停事件 裁判所書記官○○○○)「官検」の声は平成23年の年末には家内で必ず聞こえるようになりました。私はその都度「盗聴監視は違法であり人権侵害である。民主主義国家の公務員に盗聴監視する権限はない。」と彼らに話しましたが、盗聴監視の中止には至りませんでした。平成24年2月から愛知県庁宛に人権侵害を中止するよう毎日メールを送るようになりました。4月に入り彼らは頻繁に声を出し始め、自ら「官検」(自称)という組織の存在を明らかにするようになりました。彼らは本名(山下、ナガサワ、青木、タカイ、木下、サワダ?)を明らかにしませんが各々呼び名が決まっています。彼らは「我々は愛知県の関係する組織で愛知県監察(官検)協会(自称)の職員で愛知県から転籍しているのだ。」と言うのです。私は彼らの言動から「官検」(自称)は愛知県職員であると考えているのです。私が人権侵害を受ける発端になったのは愛知県職員(議会事務局総務課)であります。常時24時間約8名の「官検」(自称)で県民(彼らの言う愛知県の危険人物)を盗聴監視できるのは公務員しかありえないのです。「官検」は高額な諜報機械を税金で購入し盗聴監視でサラリーを得ているのであります。愛知県は「盗聴監視は愛知県職員に与えられた権限であって他県には無い愛知県独自の公務である。」と考えています。この常軌を逸した愛知県の不正行為(組織ストーカー電磁波犯罪)を許すわけにはいきません。

投稿: kasano | 2024年1月14日 (日) 00時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メールアドレスの確認を:

« 派遣寮を出なければ | トップページ | マンガで学ぶ労働条件 »