« 賛同署名261名分を送付 | トップページ | 休業手当支給指導を要請 »

ベトナムの友人に知らせて!

 6月9日、ベトナムの送り出し機関(スレコ)が、研修生たちの家族を集めて説明を行いました。今回約100名が契約した3年間でなく、あと4ヶ月のビザしかとれなかったこと、この期間に移籍先が見つからなければ帰国する事になる。その原因はベトナム人の失踪が多くなったこと、日本の法律が変わったためだとウソの説明を行いました。その際に、日本の企業が破産したり、研修が停止しても身元保証金(約4300USドル)を返還するといったようです。黙って会社のいうとおりにしてれば、9月に帰国させられても保証金だけは返してやる。ということです。

その一方で新しい研修先を見つけるよう要求している研修生に対しては「他の道を行くと危ない」と脅しをかけています。つまり「愛労連なんかに相談するとどうなるかわからん」と言ってるのです。

 スレコはトヨタの下請け企業が不正をして、処分を受けたことについて研修生にもその家族に対しても隠し続けています。日本の大臣ですら、「日本企業の不正で予定通りの研修ができなくなるよなことがあってはならない」と言っているのに。家族にも、ベトナム国内の機関にも事実が伝わっていないので、スレコのいうままにしかできません。

 ベトナムに知り合いのある、みなさん。彼らの窮状をぜひ伝えてください。いろんな方法も検討しますが、まずWEBに載せる事で広げたいと思います。ベトナム国内に、このブログをベトナム語で伝えてください。このブログの一部でもベトナム語訳して載せてくださるよう、友人に頼んでみてください。

 9/10がビザ期限です。帰国手続きは2ヶ月前ですので、残りあと1ヶ月しかありません。あらゆる手だてで事態を本国に伝え、研修生達を支援したいと思います。

 研修生達は、のこりわずかなお金しか持っていませんが、今日、別れ際に「マケナイデ ガンバロー」と言ってくれました。絶対に「カタセテ」やりましょう。

|

« 賛同署名261名分を送付 | トップページ | 休業手当支給指導を要請 »

外国人研修生」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、
ベトナム人としての私はこの事が分かって、気持ちが複雑になってきました。取り合えず、力にはならないと思いますが、この記事を翻訳して、私が運営しているベトナム語サイト(4500メンバー)に載せました。下記のURLでこの記事のベトナム語訳を確認できます。
http://www.thongtinnhatban.net/fr/t5384.html#post15143

又、このベトナム語訳をBBCにも送るつもりです。
それでは皆さん、頑張ってください。
(ベトナム語の翻訳があれば、協力させて頂きます)。

投稿: TRAN | 2007年6月20日 (水) 23時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベトナムの友人に知らせて!:

« 賛同署名261名分を送付 | トップページ | 休業手当支給指導を要請 »