帰国後の心配
日本で相談を解決しても、研修生たちには帰国後のことがとても心配です。
10月に残業代を取り戻した研修生のうち一人は家族から電話があり、「保証金を返してもらえなくなる」と残業代を受け取らないと言い出しました。そのときは「どうせ取られるならベトナムに行ってから取られろ」といって無理矢理持たせました。
彼らはベトナムの派遣局の問題を国の労働組合に伝えたいと言っています。
そこにはこんな内容のことが書いてあります。
私たちは○○で働く実習生のH、T、Lです。私たちは日本に来る前、派遣機関(Q)および日本の企業(○○)と3年間の契約をし、まだあと1年間を残していますが、会社から帰国を言われました。しかしその場合には下記のことを保障してもらいたいと思います。
保証金全額 12000US$、仲介料1700US$、2ヶ月分の給料(帰国後コクヤンに払うことになっている)、飛行機のチケット代、このほか罰金をとらないこと
以上のことを日本およびベトナムの労働組合にお願いしたい。
このことをベトナムの労働組合に知らせ、支援をお願いしたいと思います
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
コメント