実習生に失業給付を
原料高などで赤字経営になった会社でベトナム人実習生が解雇されることになりました。実習生はハローワークで仕事をさがすわけにはいきません。職種もこれまでと同じ「金属プレス」でなければならないなどの制限があります。いま会社や組合と相談しながら仕事を探しています。
仕事が見つかるまで実習生収入が途絶えます。日本人と違いアルバイトで凌ぐこともできません。不法就労で強制帰国になります。不安におびえながらアパートで待つしかありません。
実習生は1年以上雇用保険に加入しています。会社に言って失業保険の給付を申請してもらうことにしました。愛知ではベトナム人実習生の失業給付の申請は初めてだそうです。でも保険料を払っているのですから、一週間後にはすみやかに給付をしてほしいと思います。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
コメント