ベトナムからお礼報告
2月27日に紹介した、ベトナムのPさんからうれしいお知らせが届きました。
****************
お世話になっております。
Pの解雇予告手当てにつきましては、先日、日本の銀行に振込みがあり近日、帰国予定の親戚の手でベトナムに持ち帰ることになったようです。
今回の件では、色々なアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。
帰国理由通知書については、現在まで変更されておりませんが突然、解雇された場合にも支給される手当があり、自分の申し出に対して日本の機関が動いてくれたことで、Phucを初め、家族一同日本に対しての悪い感情が、少しは薄れたような気がします。
日本には、ベトナムからだけではなくたくさんの研修生、実習生が派遣されていると思います。全ての研修生、実習生を助けることは難しいかと思いますが自分たちのために動いてくれる機関、団体が日本にもあるということだけは広く伝えていただきたいと思います。
愛知労連様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げております。
K
************
20日に「先日、労働基準監督署様より、解雇手当として30日分の給与を支給するよう瀬戸技研工業に勧告をしたとの連絡がございました。」
と連絡がきていました。ベトナムからの告発で労基署が指導をしてくれたことは画期的です。
少しだけですが、日本に対する信頼が取り戻せて良かったと思います
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
コメント