16日の集会に参加
3月16日に「なくせ貧困!守ろうくらしと憲法」の大集会が栄で開催されます。
この集会には愛知で働くベトナム人研修生にも参加を呼びかけています。それぞれの寮にチラシと地図を送りました。日本語わかるかな?でも今日昼休みには安城のK君から「みんなと行きます」と電話がありました。
東海地方の外国人労働者は全国で一番多く、人口千人あたり10人となっています。これは生活保護を受けている人の2倍です。逆に言えば、生活保護以下の賃金で働く外国人労働者がこれだけいるから、日本人がそこから救われているともいえます。またトヨタの2兆円利益を下から支えているのも彼らです。集会の中でも紹介したいと思います。
今日もまた研修生からの電話がありました。岐阜のH製作所。前回組合に是正を求めた会社です「社長が怒っている。残業代は出すが、給料は高いから上げないといっている。」とのこと。金額を聞いたところ岐阜県の最低賃金に10円足りません。(昨年10月から10円アップ)残業代の方は、引き上げた額の1.25倍になってるのですが・・・・。怒るのはわからんでもないが、困ったもんです。
この組合でやっている5社のうち4社から相談がきています。ベトナムの派遣局も同じで、ベトナムでの契約時から残業代は600円になっているようです。最初から組合と派遣局で決めてあるのだと思います。JITCOからも組合に連絡してもらうことにしました。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
コメント