金利14%に
ベトナム中央銀行が金利を12%→14%に引き上げました。中央銀行の金利がこれだけということは、研修生たちが保証金として借りている金利はさらに数パーセント高いと思われます。100万円の保証金だと年に15万円くらい、3年だと50万をこえるのではないでしょうか。
いっぽう、日本で強制貯金させられても利息はほとんどつきません。毎月3万円でも36月で108万円ためても半分近く持って行かれてしまう計算です。日本で苦労してお金を貯めたと思ったのに、帰国したら半分です。研修生が一日も早くお金を送りたい理由はここにもあります。
会社や組合は逃亡防止のために通帳や印鑑を預かっています。昨年法務省があずかり禁止を再度強化しましたが、本人からの預かり証を理由に預かっているところも少なくありません。今週相談のあったK社もそうでした。会社はこういう事情をわかってますか?
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
コメント
なるほどでですね。
良く理解できます。
投稿: ベトナム大好き | 2008年6月21日 (土) 17時50分