私たちは人間です。道具じゃない
24日、全労連大会に熊本県労連代議員として参加した中国人研修生の訴えは全国の代議員のこころにずっしりと響きました。http://www.zenroren.gr.jp/jp/shokai/taikai/23taikai/0724/07touron.html#04
研修生たちは空港につくと同時にパスポートを取り上げられ、銀行でつくった通帳と印鑑も会社がもって行きました。貯金は社長が勝手に引き出していたといいます。残業は300円で深夜、時には3時まで働かされたこともあります。
農家で働いた研修生は収穫時期が済むと、勝手に他のところに回されました。まるで奴隷のように「自由に使って」と言われました。
二人はいま熊本県労連の支援で裁判をたたかっています。「相談にきて優しい日本人に会うことができた。日本人と仲良く働きたい」と言っていました。
この二人に続いて愛知からも発言しました。愛知ではこの間の取り組みをまとめ、この秋の法改正議論にむけて本を出版する準備をしていることを報告しました。9月上旬に出版予定です。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
コメント