ワーキングプアシンポに研修生
昨日、開催された愛知県弁護士会のワーキングプアシンポジウムに、ベトナム人研修生が登場しました。
彼女は豊田市で車のシートを縫う仕事をしていましたが、毎日の残業が4時間。残業代は1年目が350円、2年目が400円。もっと長い人は夜中の1時、2時まで働く人もいるといいます。
昨年の豊田技術と同じですね。あの事件以後、実習生の残業代についてはだいぶ改善されてきたと思いましたが、まだまだあることがわかりました。
貯金も返してもらえず、弁護士に相談してやっと取り返しました。
******
シンポには北海学園の小宮先生がパネリストでこられており、海外の派遣法の実態を報告されましたが、その後の懇親会で外国人研修生の問題にくわしいことをお聞きしました。今後、来年の法改正についてお知恵を貸していただくことをお願いしました。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
コメント