T社家賃問題解決
T社の寮費で交渉をしていたB君が昨日、愛労連に書類をもってきました。
この間、岐阜労基署からも助言してもらいながら交渉をすすめてきましたが、やっとまとまりました。B君が「書類をみてほしい」ということでしたので、愛労連で内容を再確認し、本人の質問にも答えました。B君も納得したので、愛労連も立会人の欄にサイン、本人もサインして組合の印も押してあり確認書ができました。
解雇から4ヶ月、やっと解決して帰国することになりました。B君はその日、矢場町で開かれた「反貧困愛知フェスタ」にも参加。一緒に「権利手帳」の配布を手伝ってもらいました。ステージでは記念写真もとりました。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
コメント