国際労研「報告」鵜呑みの厚労省
厚労省から改善命令をうけた国際労研の「改善報告書」が届きました。
「報告書」+中部統括支部の不正資料です。「roken090126.pdf」をダウンロード
6人の理事のうち研修生受け入れ事業担当の驫木立子氏は解任、高橋実、砂金常敏、樋口広寿の3理事は辞任というものです。残るのは岩井進一会長と山谷悦也理事の2名です。岩井会長以外は外国人研修生受け入れ事業を始めた平成15年の役員総入れ替えで入った理事です。理事会は開かれていなかったし、決算書には役員報酬はありませんでしたから、3理事はほとんど関わっていなかったのでしょう。
もともと協会職員であり、H15年から会長となった岩井氏に不正の全責任があるにも関わらず、「事業再建に際し必要」との理由でなんの処分もなく「継続させることとしました」となっています。よくもまあ、厚労省はこんな「改善報告書」を受理したものです。
今回の改善報告書も含めて厚労省からの報告は3度目ですが、いずれもすべて国際労研の報告を鵜呑みにして報告しただけです。不正についても入管から処分を受けたものだけに限定され、独自に立ち入り調査をした形跡は見られません。
今回「契約をすべて解除した」という「支部」についても調べた形跡はありません愛知では厚労省から出された報告書以外にも支部の存在が聞かれます。知り合いの組合関係者からは国際労研というと「ああNのところか」とKSD事件に関わったN氏の名前が知られています。労働局を使って支部の実態を把握することくらいできるはずです。愛労連は岐阜労働局に情報提供をしてあります。
少なくとも会計帳簿、職員名簿くらいは調査し事業報告書に虚偽がないか、厚労省が直々に調査すべきです。毎年の決算書を見ただけでもこの公益法人は7億の事業で人件費が雑費5万円。99.9%が外国人研修生受け入れ事業によるものです。20年度の事業報告書はA4で1ページだけ、ここには法務省から処分されたことが書かれていませんでした。虚偽報告の実態を調査せず、労研の報告をそのまま調査報告書にしています。
この問題が重要なのは、今国会に提出予定の法改正に第一次受け入れ機関への監督一元化・強化が盛り込まれるか問われているからです。厚労省直轄の公益法人ですら監督できないということであれば、厚労省が検討しているという「許可制」もやる前から抜け穴です。まず自ら範を示さなければ説得力がありません。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
コメント
>自ら範を示さなければ説得力がありません。
激しく同意ですぅ。
投稿: hen | 2009年2月19日 (木) 08時24分
以前から、国際労研の問題については厚労省のヤル気の無さを感じていました。
何か裏があるように思えてなりませんね。
投稿: 小弟弟 | 2009年2月19日 (木) 21時56分
組合はただの箱なんですよ。たくさんの組合員が主体で、その結集の概念みたいなもので無くなるというのは組合員がいる限るないのですよ。
投稿: | 2009年2月19日 (木) 23時08分
改善報告書 見たいです。UPできますか?
投稿: | 2009年2月20日 (金) 00時38分
コメントたくさんいただきありがたいのですが、
混乱しますので何かイニシャルをお願いします。
▲▲さん そうですね。きちんとした組合は組合員が主体です。問題を起こしている受入機関は国際労研のような全国的な不正組織もありますし、全く派遣ビジネスとして参入しているところでは「組合」としての実態はありません。
○○さん
改善報告書はダウンロードできるようにします。
投稿: 愛ローレン | 2009年2月20日 (金) 10時45分