ついにテロ組織に
HCMに帰った研修生からの電話<続き>
送り出し機関Qは保証金を返す条件として、日本でのことをすべて書いてサインするよう求められた。そのなかに愛労連に相談したことも書かれているが、愛労連は「反政府のテロ組織」とされている。これにサインしないと言ったので保証金を返してもらえない。
たしかに日本の政府に対して「意見書」をだしてはいるが「テロ組織」とは!そう言えば「以前悪の組織」と言われたこともあるが、あの後大使館員があいさつに来られて「これからは何でも相談してください」と言われたのだが。
さて、どうするか。T会長に電話したが留守電ででない。それとも大使館に連絡するか。法務省につきだして一気に押し込むか。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
コメント