コクヤンが受入組合を提訴
「ベトナム人研修生送り出し機関が仲介の組合提訴」(Yomiuri online4/7)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100407-OYT8T00064.htm
「ベトナム・ホーチミンの送り出し機関が、受け入れを仲介した富山市の事業協同組合を相手取り、約6640万円の支払いを求める訴えを富山地裁に起こしたことがわかった。・・・コクヤンが日本から撤退することになり、08年1月以降は、管理費を月額2万5000円とすることで両者が合意。しかし、同年1~11月の間、組合は月額2万円しか支払わず、同年10月には月額2万円とする文書を一方的に送付した。同12月以降は、管理費を支払わず、現在も未払いが続いている、としている。」ようだ。
組合名は出ていないが「代表理事の男性は、研修生が07年、最低賃金を下回る金額で働かされたなどとして愛知県労働組合総連合に駆け込んだことを挙げ」ているそうなのでA組合ではないかと思われます。
以前からトラブっているという情報は来ていましたが・・・。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- アジア共栄の寮生追い出し(2021.12.25)
- アスベスト作業には戻りたくない(2021.12.06)
コメント
○ケボ○事業協同組合のことかな?
責任の一端は愛ローレンさんにもあるような事を言っています。
本当に呆れた組合ですね。
投稿: 小弟弟 | 2010年4月 9日 (金) 00時09分
ア組合の理事長さんは他にも事業をしていて、国税が入ったとの情報もあります。悪が栄えることがないことを期待します。彼のような人間が業界全体に迷惑をかけている。行政も彼のようなのを取り締まれば制度の改悪もしなくてすんだろうに・・。
投稿: 素浪人 | 2010年4月10日 (土) 20時48分
ア組合の理事長さんは他にも事業をしていて、国税が入ったとの情報もあります。悪が栄えることがないことを期待します。彼のような人間が業界全体に迷惑をかけている。行政も彼のようなのを取り締まれば制度の改悪もしなくてすんだろうに・・。
投稿: 素浪人 | 2010年4月10日 (土) 20時49分
素浪人さん
小弟弟さん
コメントありがとうございます。
訴状をみると、コクヤンが日本にいた時には1万円だった管理費がコクヤンが退去させられた後は2.5万円になったと書いてあります。
送り出し機関に払う管理費ってけっこう高いですね。
A組合は値切ったり、払わなかったようですが。
投稿: 愛ローレン | 2010年4月10日 (土) 22時03分