« 団体は処分されないのか | トップページ | 久しぶりにベトナム人 »

元中国人研修生が入管局長に要請

Hata101007 先月、熊本高裁で組合の責任を認める判決を勝ち取った元中国人研修生の原告3名が昨日全労連に来局、報告と祝賀会が行われました。

これに先立ち3名は法務省と厚労省に要請。法務省では入管局長が対応され、この裁判が制度改正に大きな影響を与えたことを実感しました。

一審では会社の全面的責任を認めましたが、会社が倒産したため賠償金は払われていません。立て替え払い制度が「時効」をたてに適用されていません。厚労省には裁判にかけた場合時効停止とするよう求めています。

帰国後の彼女らは「もっと日本語を勉強して日本で働きたい」「日本で働いた金で、学校に入った」など話していました。

裁判を起こした時には、(戦争で日本軍にひどい目にあったという話で)家族から何度も心配の電話があったそうです。しかし熊本県労連の支援と彼女らの勇気が裁判を完勝させ、制度改正にも影響を与えました。全ての外国人実習生のために頑張った彼女たちに拍手を送ります。

|

« 団体は処分されないのか | トップページ | 久しぶりにベトナム人 »

外国人研修生」カテゴリの記事

コメント

この判決で、帰国してしまった元研修生達も、遡って訴訟を起こす準備を進めているそうです。

九州のほうでは、既に団体の方が中国に飛び、元研修生などを集めて、組合と企業に対して訴訟を起こす準備を進めているとの情報もあります。

全国に波及すると思われます。

投稿: まめ太郎 | 2010年10月 8日 (金) 02時33分

まめ太郎さん
それはまた、めざといというかなんというか。
全労連ではそのような話は聞いたことがありません。
小さな県労連では専従者も一人二人で、飛び込んできた研修生を支援するだけでもとても苦労しています。
わざわざ中国までいくなんて、どういう人たち(団体)でしょう!!

投稿: 愛ローレン | 2010年10月 8日 (金) 19時54分

団体名は伏せますが、有名な研修生保護団体です。もう左翼と同じですよ。何が正しいかも最近は分からなくなりました

投稿: まめ太郎 | 2010年10月10日 (日) 19時53分

まめ太郎さん
「もう左翼と同じ」?
私も「左翼」と言われているのですが・・・
「同じ」ですか???
こりゃ困った!

投稿: 愛ローレン | 2010年10月10日 (日) 21時32分

正確には左翼ヤクザですw

投稿: まめ太郎 | 2010年10月11日 (月) 01時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元中国人研修生が入管局長に要請:

« 団体は処分されないのか | トップページ | 久しぶりにベトナム人 »