元研修生から「頑張って下さい!」
彼女は岩倉市で働いていましたが、アケボノの関係で研修先変更を余儀なくされました。
「今、私だけじゃありません、全国どこでも 日本のために 皆お祈りすると思います。
インタネットで、毎日NEW 見ています。本当に悲しいです。
福島 すごく大変ですけど 地震で 仕方がない、 頑張るだけですね。
日本人すごいですから、大丈夫と思います。
今まで、日本から帰国2年以上です。大学区勉強しながら仕事します。
パソコンの専門勉強と日本のサロンの受付 しています。頑張ります。
また日本行きたいです。
申しベトナムまた来ると連絡してください。
○○さん、頑張って下さい。大変な人に手伝ってお願いします。」
いろいろありましたが、最後まで研修できてよかったと思います。
担当のMさんにも努力いただきました。彼女にも伝えたいと思います。
| 固定リンク
コメント
Mさんってもしかして私も知ってる方かもしれません。
うちの会社もMさんには大変お世話になりました。
とっても親切にしていただきましたー。
A組合のMさんですよね??
投稿: ともりん | 2011年4月23日 (土) 10時35分
ともりんさん
女性ならたぶんその方です。
事務所閉鎖で解雇なら、H理事長からふんだくってやりたいと思います。
顔をみたらよろしくお伝え下さい
投稿: 愛ローレン | 2011年4月23日 (土) 11時26分
わが社も彼女には大変お世話になりました。当時A組合には女性は彼女一人でしたので、同じ方だと思います。コクヤン問題で仲介者や当時のコクヤンの方が事態の説明もなく撤退してしまい、研修生が継続して日本にいられるか不安でおりました。
しかし、彼女が尽力をつくして下さり無事満了帰国をさせてやることが出来ました。
わが社も、Mさんの行動は忘れません。よろしくお伝えください。もし解雇での退職であれば、酷い話です。
投稿: 愛知E社 | 2011年4月23日 (土) 20時52分
うわさで聞く限りMさんは元気でやっているようです。
人から感謝されるのは良いことですね。
投稿: 名無し | 2011年4月25日 (月) 22時36分