移住労働者と連帯する全国フォーラム
移住連全国フォーラムが今日から中京大学名古屋キャンパスで開催されています。最初の全体会には主催者の心配を大きく裏切る500人以上の参加で会場がいっぱいでした。
後半の分科会は16会場で行われましたが、研修生・実習生問題分科会には60名以上が参加しました。研修生分科会では西尾ふれあいユニオンの榊原さん、研弁連の大阪弁護士、福島大学の坂本教授、岐阜一般のケンカイさんから報告いただきました。
新しい取り組み、情報に質問も多く出て、時間制限しなければならないくらいでした。首都圏移住者ユニオンの本多さんからは、ILO総会の29号条約「強制労働」にかかわって、担当者に説明してきた報告がありました。
明日も全体集会です。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- 第三号実習生本人に異なる実習先を選択する機会を与える(2022.04.24)
コメント