原発技能実習生
ベトナム人を原発で実習させる件についての続報です。
国際人材育成機構(アイム・ジャパン=本部・東京都江東区)とベトナム政府は14日、「女性技能実習生の受け入れ」と「年齢制限の上限引き上げ」に関する合意文書に調印した。・・・
同機構は、ベトナムが原子力発電所建設について日本への発注を内定したことを受け、原発施設への実習生受け入れも検討していた。しかし、福島原発の事故により現段階では具体的な計画はなく、「産業分野を問わず、有能で意欲のある若者を受け入れたい」(柳澤共栄会長)と説明するにとどめた。
柳澤会長は「リーマン・ショックや東日本大震災などの影響で(ベトナム人研修生の)1,000人という目標にはまだ届いていないが、今後もベトナムの国づくりをお手伝いしていきたい」と強調。同会長によれば、群馬県の池田製作所の研修生が、現在は同社がホーチミンに設立した現地法人の社長を務めているという。
ニュース提供元:時事速報ベトナム便http://www.vina-finance.com/news/201107/15_010033.html
知り合いのベトナム派遣局(ホーチミン)は
「原発建設に係わった実習生の件はこちらで未公開です。多分公開しません。どうもハノイのどこかの派遣局と締結したようです。愛ローレンさんの言うとおり騙して連れて行く気でしょう。本当だったら許せません。」
と言っています。
大震災で遅れてはいるようですが、アイムジャパンは着実に人集めを始めているようです。池田製作所というのは自動車関連で、原発の下請けとは関係なさそうですね。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- 北海道で殴られた実習生問題(2023.12.10)
- 今度は札幌事務所が申告不受理(2023.12.07)
- 問われるトヨタの「ビジネスと人権」(2023.11.29)
- トヨタ座席シートの伊東産業で(2023.11.25)
- 制度見直し最終報告への意見(2023.11.21)
コメント
http://news.nna.jp/free/news/20110715icn001A.html
こちらのニュースだと原発は「凍結」となっていますね。水面下でどう動いているのかはわかりませんが…
投稿: ラジオライト | 2011年7月19日 (火) 22時04分
ラジオライトさんへ
ベトナム情報ありがとうございます。
助かります。
アイムジャパンはKSD汚職で問題になった古関理事長の関係組織で、政界とのつながりが強いところです。アイムジャパンには旧労働省から天下りが多数入っています。
水面下の動きに注意したいと思います。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 17時59分