アイムジャパンが原発技能実習生を受け入れ
あのアイムジャパンが原発労働者用に技能実習生を受け入れるという。
インドネシアなど東南アジア諸国から実習生を受け入れて、日本の技能を習得させる取り組みを進めている国際人材育成機構(アイム・ジャパン)は、ベトナム人の原子力発電技術者の養成事業に乗り出す。計6千人を受け入れて国内の原子力発電所で作業に携わり、高水準の技能習得を目指す。・・・産経ニュース2011.7.3 17:09 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070317110006-n1.htm
東電はかつて、東電労組の要求をうけて危険な作業は下請けにさせるようにした。他の電力会社労使も同じ体質だ。その実態はいまだんだん明らかになっている。今度は下請けにベトナム人実習生を入れるのか。
愛ローレンは昨年10月、全労連代表としてベトナムを訪問。労働副大臣とも懇談した。その際に原発問題と研修生問題がテーマになった。全労連を通じて原発下請けの実態をベトナムに伝えたいと思います。
またアイムジャパンの実態についてもベトナムに伝えたいと思います。みなさんからの情報をお願いします。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- 第三号実習生本人に異なる実習先を選択する機会を与える(2022.04.24)
コメント