ブローカーから
昨日、実習生から「社長が8時間働かせてくれると言った。ありがとう」と言う電話があった。契約では8時間×5日のところ6時間×6日で平日も土曜日も残業にならず、収入が少なかったため。
ところが今日、「I○○というカイシャ」から「愛ローレンなんかに言ってもムダだ」と言われたと心配して電話があった。
実習生はベトナムから「I○○」というカイシャのT社長に連れて来られた。講習も「I○○」のビルで一週間もなかったという。「I○○」から「JITCOに聞かれた時に答える」ように言われた「cクミアイ」とは全く違うところにある。
今回の制度改正でもっとも重要なのは「団体の責任と監理」「あっせん機関の排除」にある。「愛ローレンなんかに言ってもムダ」と言われたからにはどうムダか入管に聞いてみたいと思う。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- 第三号実習生本人に異なる実習先を選択する機会を与える(2022.04.24)
コメント