(株)ITCには職安法違反の疑いも
本日、愛知労働局需給調整部に(株)ITCの件で相談に行ってきました。
入管に提出した「申告書」と証拠資料を渡して、どういう点が違法となる可能性があるのか担当者と話合いを行いました。
担当からは「T食品が技能実習生を紹介する資格のない(株)ITCに求人を出して、ITCが紹介を行ったとすれば職安法違反となる」とのことでした。T食品が未払い賃金の是正資料をITCの担当向けに作成していることに着目していました。
問題は職安法も基本的に提出された書類の「許可」基準を判断することが主で、実態が不正かどうか判断するのに今回提出した「証拠」だけでそこまで言えるか、さらに調査が必要なのかなど検討するようです。
今後も情報を提供して、職安法違反でもブローカーを調査してもらえるよう要請を続けます。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- GTS協同組合の寮退去費用ボッタクリを許すな(2022.06.17)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
- 「外国人労働者と法-入管法政策と労働法政策」(早川智津子、信山出版社)を読んで(2022.04.25)
- 第三号実習生本人に異なる実習先を選択する機会を与える(2022.04.24)
コメント