その場しのぎの外国人実習生受入は危険
政府はオリンピックで人手不足の建設業界に外国人実習生を拡大する方向を確認しました。愛知の大村知事もこれに乗ろうとしています。
愛知県大村知事記者会見 2014年1月27日
[質問]建設業界の人手不足について
建設業界の人手不足は全国的な問題となっています先週政府の会議で、今後東京オリンピックに向けた需要に対し、時限的な措置として外国人研修生の受入を拡大して人手不足に対応していくことを確認されたようです。こうした政府の対応について、知事はどのように受け止めますか。
[知事](要約)
オリンピックで人手が足らない場合には、一時的、時限的、限定的に外国人労働者を、少し基準を緩めてでも入れなければ、できないのではないか。
先々も建設業に携わる方の労働力がひっ迫しているのであれば、建設業界に受け入れることについて、この地域でも積極的に受け入れて行く必要がある。愛知県もリニアの関係需要が想定されており、その前に名古屋駅前にも大きなビル群が三つ建設途中で、この三カ年がひっ迫する。
政府が(外国人労働者の受入について)そういう方針を出すのであれば、積極的に対応していく
記者会見の動画
http://www.doga.pref.aichi.jp/ch2/mov/chiji_211/index.html
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)