人手不足対策目的は「不正」
政府は外国人実習生拡大の報告書案をまとめました。そのなかには介護分野への拡大も含まれています。
これまでは、フィリピンなど母国での看護師資格をもつものなどを日本での資格取得を名目にしていれてきましたが成功しませんでした。そこで今度は最低限の日本語条件だけで入れるというものです。
人手不足目的は「不正」
介護の人手不足は深刻で、愛知県では全国ワースト2位の3.96倍になっています。外国人実習生の介護分野への拡大は人手不足対策目的であることは誰がみてもあきらかです。国は技能実習制度で「監督機関が、「技能実習生の受入は労働力不足の解消につながるなどと広告して、実習実施期間を『募集』することは制度の趣旨を理解しないものであり不適正」(「指針」)とはっきり示しています。厚労省の方針はあきらかな「不正」です。
介護報酬引き下げで
介護労働者の賃金は一般労働者より10万円も低いという報告があり、愛知では初任給14万円、何年はたらいても16万円という職場もあると聞きました。国は介護報酬の大幅引き下げを発表しました。介護労働者の賃金は上げると言っていますが、収入全体が減るなかで給料だけ上げられる事業所があるでしょうか。ここに最低賃金で働く外国人が入ってきたら、賃金はさらに下がり、日本人で働く人はますます減る恐れがあります。
| 固定リンク
「外国人研修生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- 実習生による申告が「不正行為を是正」(2022.06.16)
- 意見書をだしましょう(2022.06.05)
「外国人実習生」カテゴリの記事
- トヨタ自動車座席シートの伊東産業で(2023.06.08)
- トヨタ車座席シート伊東産業で強制帰国(2023.05.31)
- 建設業対策は急務(2023.05.29)
- 移籍先を探さない監理団体(2023.05.25)
- 不適正な監理団体は排除(2023.05.09)
「外国人労働」カテゴリの記事
- 名古屋入管局長と懇談(2023.03.21)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- FACEBOOK法律相談のお知らせ(2022.11.15)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
コメント