家賃でピンハネ、車庫には高級外車 城北電装JEDIC
27人のフィリピン人実習生が入る城北電装の寮の一階には社長の車庫がある。
ここにとまっている車はかなりの高級車らしい。
中古車で見ても1600万円はする。
いっぽう実習生達は二段ベッドで月40,000円の寮費を強要されている。
27人だから月108万円。おなじ面積で比較すると市内の新築アパートの3倍になる。
会社はMさんに行政の許可は取ってあるというが所得税法で給与と見なされる金額を上回っていると言うに過ぎない。
それもざっと計算すると1万円程度にしかならない。
実に4倍も取っている。
寮費という名のピンハネ
法務省の外国人実習制度では寮費は実費を上回ってはいけないことになっている。
JITCOのガイドラインでは近隣相場との均衡が求められる。
会社はこの寮費がイヤなら出てもいいというが、寮は強制である。
最初の告発は今年5月。
法務省の本省には全て資料を渡してあるが未だに調査中という。
| 固定リンク
「外国人実習生」カテゴリの記事
- トヨタ車座席シート伊東産業で強制帰国(2023.05.31)
- 建設業対策は急務(2023.05.29)
- 移籍先を探さない監理団体(2023.05.25)
- 不適正な監理団体は排除(2023.05.09)
- 有識者会議中間報告の議論について(2023.05.07)
「愛労連」カテゴリの記事
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 明確に一方的な傷害を「喧嘩両成敗」(2022.12.11)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
- 「コロナ禍の外国人実習生」(風媒社)出版(2022.11.01)
- 岐阜労働局の調査結果は?(2022.10.09)
「外国人労働」カテゴリの記事
- 名古屋入管局長と懇談(2023.03.21)
- 出版報告会のお知らせ(2022.12.20)
- 責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)で優秀賞(2022.12.11)
- FACEBOOK法律相談のお知らせ(2022.11.15)
- 「人身取引対策行動計画2022(仮称)」(案) への意見(2022.11.13)
コメント