« トヨタ系で不正処分の伊東和彦氏が・・・ | トップページ | 法務省が人権を守らなくていいのか‼︎ »

教文は調査したのか?

先の不正事例で「※ 本事例では,監理団体のほか,当該監理団体が行うべき「監査」を代行して行って いた企業(1機関)に対しても「不正行為」を行ったと認められる旨を通知した」という監査代行企業は教文ではありませんでした。
処分されたのは西川工業からタン君に電話をかけてきた土江氏が社長の建設業㍿シビックスでした。


西川工業はシビックスの顧客で、土江が教文に持ち込んだものでした。教文のブローカーです。
結局、入管はタン君に直接関わった土江氏だけを処分して、教文には踏み込めていません。

|

« トヨタ系で不正処分の伊東和彦氏が・・・ | トップページ | 法務省が人権を守らなくていいのか‼︎ »

外国人実習生」カテゴリの記事

愛労連」カテゴリの記事

外国人労働」カテゴリの記事

ベトナム人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教文は調査したのか?:

« トヨタ系で不正処分の伊東和彦氏が・・・ | トップページ | 法務省が人権を守らなくていいのか‼︎ »